忍者ブログ
江戸ゲームはPSP、モンハンなどの裏技、攻略、情報満載。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/08/23 (Sat)
ネコートなどででてくる
リオレウス希少種の攻略です。

持ち物
・回復薬グレート×10
・回復薬×10
・ハチミツ×10
・シビレ罠
・ゲネポスの麻痺牙×2
・トラップツール×2
・モドリ玉
・力の爪
・守りの爪
・調合書1~4
・その他、各自使うもの



武器 太刀
(龍属性、火属性は無意味。
ラージャン倒して雷属性の武器を作るか、
無属性ならヒドゥンサーベルまたはその派生で。)
ヒドゥンは、私の愛用武器ですww
無属性なので、どんな敵にでもいいです。
会心元々50ありますが、それだと物足りないので、
達人など適当につけましょう。

防具は防御高くて属性が安定していれば本当に何でもいいです。
ただ、350以上の防御力がないとさすがに厳しいかと。


アイルーキッチンで
幻獣チーズ+黄金芋酒 で、体力、スタミナマックスで始めましょう。



はじめ。
まずバレないようにフィールドの真ん中にシビレ。
まだばれていないようだったら調合でシビレを作っておく。
バレてたらそこの位置で停止。
最初の攻撃が何かを見極める。


・地上ブレス
火の玉を地上から打つ。
緊急回避でよけられる。
ただ、泣き声からのブレスはよけられないことも多いので、
常に距離を置くことが大切。

・空中ブレス
あたったらかなり食らう。
打っているところは適当なので、
近くにいるならあせらず回避。
空中ブレス後には絶対に下に下りてきて大きな隙ができるので、
攻撃のチャンス。

・タックル
イャンクックと似ている。
スピードが以外に速く、よけるのが難しいため、
いつタックルがくるか動きで予想しよう。
ただ、よけられなかったらよけられなかったで
隙があるので全然平気。

・空中から飛び込み
毒攻撃。
結構きついが、回数は多くないので
対策はしなくてもいい。
きたら緊急回避。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↑の攻撃を理解しながら、シビレにはまったら
一気に顔面切り!

自分が死にそうになったらモドリで戻って、
シビレを作り直してから再出発するのがいい。
PR
黄金魚徹底攻略

準備
黄金ダンゴ×5


森丘でもどこでもいいから、黄金魚連れるとこいく。

金色の魚が出てくるまでマップチェンジ。
でてきたら、ここからが勝負。

黄金魚はエサだけとって逃げるのがうまいので、
3回で浮きが沈むことを覚えておく。

ほとんどの場合、三回目でポツンという音とともに
黄金魚がエサにつくのだが、
たまに、一回目につっついているのにポツンということもある。

なので、黄金魚はポツンに注目。
ポツンといったら絶対●を押しましょう。


簡単ですけど以上です。


とうとう発売されましたPSPの新色。
さほど人気があるわけではありませんが、

パット見、いいいろだなぁと。
ただ、おっ、これいい!
とすぐに買える物ではありませんのでね。

しかも、飽きるのではないか、という意見も多いんです。

これからのソニーの対策に、期待しましょう
やっぱりみんなで狩るのは面白いですね。
シェン様も集会所みんなでやると盛り上がる。

5人目が遊びに来て、入れなくてテンション下がる(オイ

みなさんもモンハンやるならマルチプレイですよ


では、短いですがこの辺で。
モンハン3がWiiで発売されることについて。

~勘違い~
モンハンはみんなで楽しめるため、
いわいるゲーム好きのほかに、
スポーツも好きだがゲームをやるユーザーもいる。
つまり、そのようなユーザーは情報が少ないのだ。

Wii⇒振り回す⇒振り回し狩りかよっww 
という展開に。

このような勘違いをなくすためにも、
宣伝は多くしたいところ



~名にかけて~
やはりモンハンシリーズ、カプコンの名にかけて、
このゲームが売れないと次からのカプコンのWiiゲームに強い影響を
与えかねない。
代表作として、完成度の高い作品が必要だ。




以上。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]