忍者ブログ
江戸ゲームはPSP、モンハンなどの裏技、攻略、情報満載。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/08/25 (Mon)
ブラックサイスで
集会所シェンガオレンに挑むことに。

・・・
強い。

強かった。

強いよ。

みんな弱いとか良いながら
どこ攻撃していいかわからず、
オトモアイルーがいないことばかり考えてたら
それが普通らしいね。



今度友達に手伝ってもらうことにしました。
PR
1検索ボックスにキーワードを入れる

2ポチッ

終了。


って早いか。




あとはお探しのものを見てくださいね。





マップ別攻略を追加☆

マップ名

例えば 雪山

で検索。



キターww







モンスター図鑑も追加!





リオレイア&リオレウス情報追加





ポッケ農場完全攻略追加!





ヤマツカミの倒し方追加





その他情報が満載。






検索してくださいな。



morioka_all240.jpg森丘
左が森、
右が丘になっている不思議なステージ。
丘は特に注意すべき点はないものの。
森は慣れないととても迷いやすく、注意が必要だ。

12にはアイルーが住む村などもあり、
森の気分が味わえる。

特産キノコも有名。

ボスは中央からやや左または
中央付近に存在することが多い。
numati_all240.jpg沼地
ボスが多く出るのは
3,5,7の白いところ。
4もでやすい。

エリア数も少なく、
そこまで迷うステージではない。

  •  
  •  
  •  
  • 25%:カクサンデメキン
  • 20%:なし
  • 20%:バクレツアロワナ
  • 15%:ハリマグロ
  • 10%:眠魚
  • 05%:大食いマグロ
  • 05%:黄金魚

↑キャンプベースでとれる魚。

上のデータを見ればわかるとおり、
キャンプで黄金魚などがつれる。
暇なときにはぜひ。
miturin_all240.jpg密林
ボスモンスターがいろんなところを飛び回るのが多いため、
そんなにステージが広くないわりに見つけにくい。
特産キノコが有名だがそんなにとれる場所は多くない。

ババコンガ、イャンクックなどが多く出現する。

ちなみにエリア3で
 
  • 30%:にが虫
  • 20%:セッチャクロアリ
  • 20%:ロイヤルカブト
  • 15%:雷光虫
  • 15%:虫の死骸
がとれるところがある(虫が取れる場所は黄色いのですぐわかると思います)。
素材としても有力なセッチャククロアリなど取れるので、ぜひ言ってみたい。
上位になると、さらに質のいいものが取れる。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]